複数辞典一括検索+

おこない【行い】オコナヒ🔗🔉

おこない行いオコナヒ ①しわざ。ふるまい。動作。 ②品行。行状。身持ち。「―がよくない」 ③僧侶が仏道を修めること。また、仏事を行うこと。 ④近畿とその周辺で、年頭の農祈願の祭。滋賀県では、寺行事として頭屋とうや制で行なっている。 ⇒おこない‐がち【行い勝ち】 ⇒おこない‐ごえ【行い声】 ⇒おこない‐びと【行い人】

広辞苑 ページ 2737 での行い単語。