複数辞典一括検索+
おさめ【治め・納め・収め】ヲサメ🔗⭐🔉
おさめ【治め・納め・収め】ヲサメ
①《治》統治すること。
②しまい入れること。特に、農作物をとりいれること。収穫。「蔵―」「秋―」
③しまい。最後。終結。宇治拾遺物語1「此のたび俄にわかにて―の手も忘れさぶらひにたり」。「―の杯」「見―」「御用―」
④公式。晴れの。今昔物語集26「仮け・―の装束」
⇒おさめ‐がお【納め顔】
⇒おさめ‐ざらい【納め浚い】
⇒おさめ‐そうば【納相場】
⇒おさめ‐だち【納太刀】
⇒おさめ‐てぬぐい【納手拭】
⇒おさめ‐どの【納殿】
⇒おさめ‐ふだ【納め札】
⇒おさめ‐もの【納め物】
⇒おさめ‐やど【納め宿】
広辞苑 ページ 2756 での【治め】単語。