複数辞典一括検索+

おち‐えつじん【越智越人】ヲ‥ヱツ‥🔗🔉

おち‐えつじん越智越人ヲ‥ヱツ‥ 江戸中期の俳人。北越の生れ。蕉門の十哲の一人。はなやかな作風を有し、尾張の蕉風を開拓。著「鵲尾冠」「庭竈にわかまど集」「不猫蛇ふみょうじゃ」「猪の早太」「猫の耳」など。(1656〜 ) ⇒おち【越智】

広辞苑 ページ 2828 での越智越人単語。