複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざおち‐とま・る【落ち留る】🔗⭐🔉おち‐とま・る【落ち留る】 〔自四〕 ①物がそのままあとに残る。源氏物語紅葉賀「―・れる御指貫・帯など、つとめて奉れり」 ②居残る。生き残る。源氏物語総角「はかばかしき後見なくて―・る身どもの悲しきを」 広辞苑 ページ 2832 での【落ち留る】単語。