複数辞典一括検索+![]()
![]()
おち‐つ・く【落ち着く】🔗⭐🔉
おち‐つ・く【落ち着く】
[一]〔自五〕
①居所・職業がきまって居つく。更級日記「あづまに下りし親、…西山なる所に―・きたれば」。「サラリーマンに―・く」
②到着する。太平記38「七条の道場へ夜半ばかりに―・きたりけるを」
③帰結する。「A案に―・く」
④鎮まる。「人心が―・く」「景気が―・く」
⑤得心する。納得する。狂言、惣八「やれやれ、そなたの咄を聞いて、―・いた」
⑥言動が軽率でない。沈着である。「―・いて話せ」
⑦色・音・模様などが地味でしっとりしている。「―・いた柄がら」
[二]〔他下二〕
⇒おちつける(下一)
広辞苑 ページ 2832 での【落ち着く】単語。