複数辞典一括検索+

おにわ‐やき【御庭焼】‥ニハ‥🔗🔉

おにわ‐やき御庭焼‥ニハ‥ 江戸時代、諸藩主や重臣、富裕な商人などが自らの好みに合わせて庭内の窯で焼かせた茶器などの陶器。紀州徳川氏の偕楽園焼、水戸徳川氏の後楽園焼など。庭焼。

広辞苑 ページ 2919 での御庭焼単語。