複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざおの‐の‐よしふる【小野好古】ヲ‥🔗⭐🔉おの‐の‐よしふる【小野好古】ヲ‥ 平安中期の貴族。道風の兄。武勇の誉れ高く、天慶の乱のとき山陽道追捕使ついぶしに任命されて藤原純友を追討、参議に至る。(884〜968) ⇒おの【小野】 広辞苑 ページ 2930 での【小野好古】単語。