複数辞典一括検索+

おばな‐がゆ【尾花粥】ヲ‥🔗🔉

おばな‐がゆ尾花粥ヲ‥ 宮中で8月朔日に疫病を除くために用いた粥。ススキの穂を黒焼きにしてまぜる。江戸時代には早稲わせの黒焼きや黒胡麻をまぜて用いた。 ⇒お‐ばな【尾花】

広辞苑 ページ 2939 での尾花粥単語。