複数辞典一括検索+

おろか【疎か】🔗🔉

おろか疎か】 (「おろ」は大ざっぱの意) ①実じつが十分にはこもっていないこと。いい加減。竹取物語「御使をばいかで―にせむ」 ②物の数でないこと。 ㋐言うまでもないこと。増鏡「あさましなど言ふも―なり」 ㋑(「…は―」の形で)…は無論、その上更に。…ぐらいはまだしも。「日本は―唐天竺までも」 ⇒おろか‐おい【疎生・穭】

広辞苑 ページ 3098 での疎か単語。