複数辞典一括検索+

かい【櫂】🔗🔉

かい】 (「掻キ」の音便から)船具の一つ。棒の半ばから上を丸く、下を平たく削ったもので、櫓に似て小さく、水を掻いて船を進める具。万葉集2「沖つ―」 ⇒櫂は三年櫓は三月

広辞苑 ページ 3183 での単語。