複数辞典一括検索+

かぎ‐なわ【鉤縄】‥ナハ🔗🔉

かぎ‐なわ鉤縄‥ナハ 末端に鉤を取り付けた縄。高所に登ったり、人を捕らえたりする時に用いる。 ○餓鬼に苧殻がきにおがら 「鬼に金棒」の反対で、頼りにも力にもならないことのたとえ。浮世風呂3「『あれで愛敬がありやア鬼に金棒さ』『―とはおいらがこつたらう』」 ⇒が‐き【餓鬼】 ○垣に耳かきにみみ [管子君臣]内密の話が、ややもすれば他に漏れやすいことにいう。「壁に耳」と同趣旨。 ⇒かき【垣・牆】

広辞苑 ページ 3471 での鉤縄単語。