複数辞典一括検索+

がく‐おん【楽音】🔗🔉

がく‐おん楽音】 ①音楽に用いられる音。音楽の素材になる音。 ②発音体が規則正しい振動をある時間継続し、そのため確実な音の高さがわかるような音。あるいは振動の変化がゆるやかで波形がほぼ規則的と見なされ得る音。音叉・楽器の出す音の類。↔非楽音

広辞苑 ページ 3501 での楽音単語。