複数辞典一括検索+

あずかり‐がね【預り銀】アヅカリ‥🔗🔉

あずかり‐がね預り銀アヅカリ‥ 貸主の請求があればいつでも返済する約束で借りた金銭。徳川幕府の令では無利子の借銀を預り銀という定めだが、一般には利子をとって期間を定めないものをいった。世間胸算用2「目安付けられし―の方へは済まさずして」→あずけがね⇒あずかり【預り】

広辞苑 ページ 356 での預り銀単語。