複数辞典一括検索+

かけ‐あい【掛合い・懸合い】‥アヒ🔗🔉

かけ‐あい掛合い・懸合い‥アヒ ①互いに掛け合うこと。「水の―をする」 ②両軍の兵力が正面からぶつかること。平家物語7「平家はさだめて大勢なれば、…―のいくさにてぞあらんずらん」 ③話し合うこと。談合。談判。「―に出かける」 ④かわるがわる演ずること。音楽・話芸などで共演者が2群に分かれて交互に演奏・口演すること。三味線音楽では、長唄・常磐津掛合、長唄・清元掛合など長唄と浄瑠璃一流派との組合せが一般的。 ⑤掛合い台詞の略。 ⇒かけあい‐ぜりふ【掛合い台詞】 ⇒かけあい‐の‐めし【懸合いの飯】 ⇒かけあい‐ばなし【掛合い話】 ⇒かけあい‐まんざい【掛合い万歳】

広辞苑 ページ 3575 での掛合い単語。