複数辞典一括検索+
かげんてき‐さんだんろんぽう【仮言的三段論法】‥パフ🔗⭐🔉
かげんてき‐さんだんろんぽう【仮言的三段論法】‥パフ
〔論〕仮言命題を前提とする三段論法。仮言命題を大前提として、定言的な小前提において大前提の前件を肯定し、または後件を否定して結論を導くもの(半仮言的三段論法)が普通の形式。例えば「SがPならばQはRである」「SはPである」故に「QはRである」。また、両前提とも仮言命題の場合(全仮言的三段論法)もある。仮言的推理。
⇒かげん‐てき【仮言的】
広辞苑 ページ 3613 での【仮言的三段論法】単語。