複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかざし‐ぐさ【挿頭草】🔗⭐🔉かざし‐ぐさ【挿頭草】 ①フタバアオイの古名。夫木和歌抄7「葵。神祭る今日のみあれの―」 ②(新古今集の歌「ももしきの大宮人はいとまあれや桜かざして今日も暮しつ」による)桜の異称。 ⇒かざし【挿頭】 広辞苑 ページ 3642 での【挿頭草】単語。