複数辞典一括検索+

あすなろ【翌桧】🔗🔉

あすなろ翌桧】 (「明日はヒノキになろう」の意)ヒノキ科の常緑高木。葉はヒノキに似て大、鱗状に重なり合う。雌雄同株。5月頃、単性花を開く。果実は楕円形の球果。材は帯黄白色、建築材・船材・枕木など。樹皮は火縄または縄となる。木曾五木の一つ。羅漢柏。ひば。しろび。あて。あすひ。あすはひのき。 ○明日の事を言えば鬼が笑うあすのことをいえばおにがわらう 未来のことは予測できない。それを言うのは気が早いと、からかいの気持で言うことば。来年の事を言えば鬼が笑う。 ⇒あす【明日】 ○明日の百より今日の五十あすのひゃくよりきょうのごじゅう 不確かなものより、たとえ少なくても確実に手に入るものの方がよいということ。 ⇒あす【明日】

広辞苑 ページ 364 での翌桧単語。