複数辞典一括検索+

かしわ‐の‐くぼて【槲の窪手・柏の葉椀】カシハ‥🔗🔉

かしわ‐の‐くぼて槲の窪手・柏の葉椀カシハ‥ 食物を盛るために、カシワの葉を細い竹針で縫い合わせて製した器物。後世では大嘗祭だいじょうさいの神饌などに用いる。夫木和歌抄20「神山の―さしながらおひなほる身の栄ゆべきかな」 ⇒かしわ【槲・檞・柏】

広辞苑 ページ 3718 での槲の窪手単語。