複数辞典一括検索+

かた‐こと【片言】🔗🔉

かた‐こと片言】 ①言葉の一部分。へんげん。 ②幼児や外国人などの、不完全なたどたどしい言葉。「―の日本語を話す」 ③標準的な言い方から外れていることば。訛のあることば。醒睡笑「ひうがんは―や、ひがんと言へ」 ⇒かたこと‐まじり【片言交り】

広辞苑 ページ 3809 での片言単語。