複数辞典一括検索+![]()
![]()
あそば・す【遊ばす】🔗⭐🔉
あそば・す【遊ばす】
〔自他五〕
①「遊ぶ」の尊敬語。山野に遊楽をなさる。狩をなさる。また、管弦を演奏なさる。万葉集13「さし楊やなぎ根張梓ねはりあずさを御手おおみてに取らしたまひて―・しし」。源氏物語明石「―・すより懐しきさまなるはいづこのか侍らむ」
②ひろく「する」という意の尊敬語。なさる。蜻蛉日記下「これがかへし、いまひとたびせんとて、なからまでは―・したなるを」。「何を―・しますか」
③「お」「ご(御)」を添えた動詞連用形または名詞に添えて尊敬の意を表す。…なさる。「お取り―・した」「御覧―・せ」
広辞苑 ページ 385 での【遊ばす】単語。