複数辞典一括検索+![]()
![]()
あた・える【与える】アタヘル🔗⭐🔉
あた・える【与える】アタヘル
〔他下一〕[文]あた・ふ(下二)
相手の望みなどに対応するような物事をしてやる意。
①自分の物を目下の相手にやる。授ける。万葉集2「みどり児の乞ひ泣くごとに取り―・ふる物しなければ」。今昔物語集1「先づ書を王に―・ふ」。「知識を―・える」
②影響・効果などを、相手にこうむらせる。平家物語1「いかが情なう恥辱をば―・ふべき」。「感銘を―・える」「不安を―・える」
③特別の配慮を、相手にほどこす。「便宜を―・える」「猶予を―・える」
④仕事・課題などを、課する。あてがう。「役を―・える」
⑤(数学などの用語)前提として所与のものとする。「―・えられた関数f(x)」
広辞苑 ページ 393 での【与える】単語。