複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかねあきら‐しんのう【兼明親王】‥ワウ🔗⭐🔉かねあきら‐しんのう【兼明親王】‥ワウ 醍醐天皇の皇子。左大臣。博学多才で詩文や書に堪能。前中書王ともいわれ、後中書王具平ともひら親王と文才を並び称される。詩文は「江談抄」「本朝文粋」などに載る。(914〜987) 広辞苑 ページ 3997 での【兼明親王】単語。