複数辞典一括検索+

カボチャ【南瓜】🔗🔉

カボチャ南瓜】 (16世紀頃カンボジアから伝来したからいう)ウリ科の一年生果菜。蔓性で雌雄異花。夏、黄色の花をつけ、その後結実。原産地はアメリカ大陸。世界各地で栽培される代表的な野菜。チリメン・キクザ(菊座)などの日本カボチャ、クリカボチャなどの西洋カボチャ、ソウメンカボチャなどのペポカボチャの3系統がある。ほかに観賞用・飼料用品種もある。種子も食用。唐茄子とうなす。ナンキン(南京)。〈[季]秋〉 カボチャ(断面) 撮影:関戸 勇 セイヨウカボチャ 提供:OPO カボチャ(雌花) 撮影:関戸 勇 ⇒カボチャ‐やろう【南瓜野郎】 ⇒南瓜に目鼻 ○南瓜に目鼻かぼちゃにめはな 太って丸く醜い顔の女の形容。 ⇒カボチャ【南瓜】

広辞苑 ページ 4070 での南瓜単語。