複数辞典一括検索+

かむり‐づけ【冠付】🔗🔉

かむり‐づけ冠付】 雑俳で、点者が出した句の上5字すなわち冠に対し、中7字・下5字を付けて1句とするもの。元禄(1688〜1704)頃から行われた。笠付かさづけ。烏帽子付えぼしづけ。冠句。 ⇒かむり【冠】

広辞苑 ページ 4138 での冠付単語。