複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ瓶・甕】🔗⭐🔉瓶・甕】 ①液体を入れる底の深い壺形の陶器。万葉集16「陶人すえひとの作れる―を」 ②酒を盃につぐ器。瓶子へいし。徳利。大鏡道隆「烏のついゐたるかたを―に作らせ給ひて…御みき入れてめす」 ③花いけにする容器。花瓶かびん。伊勢物語「―に花をさせり」 かめ【広辞苑 ページ 4139 での【瓶・甕】】単語。