複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざから‐こ【唐子】🔗⭐🔉から‐こ【唐子】 ①中国風の装いをした子供の姿。 ②唐子人形の略。 ③子供の髪形で、唐子1のように頭上や左右に毛を残して剃るもの。江戸時代、主に女児の髪風で、前髪を残すときは前髪唐子といった。 ⇒からこ‐おどり【唐子踊】 ⇒からこ‐にんぎょう【唐子人形】 ⇒からこ‐まげ【唐子髷】 ⇒からこ‐わげ【唐子髷】 広辞苑 ページ 4197 での【唐子】単語。