複数辞典一括検索+![]()
![]()
かり‐やす【刈安・青茅】🔗⭐🔉
かり‐やす【刈安・青茅】
①イネ科の多年草。山地・草原に自生。細い茎が直立し、高さ約1メートル。葉は線形で、カヤに似、秋、花穂を出す。穂は3〜5分岐。茎・葉は乾して黄色の染料、また、藍と併用し緑色染料を製する。ヤマカリヤス。オウミカリヤス。〈[季]秋〉。〈倭名類聚鈔14〉
②コブナグサの別称。
③刈安染の略。
⇒かりやす‐ぞめ【刈安染】
広辞苑 ページ 4265 での【刈安】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑 ページ 4265 での【刈安】単語。