複数辞典一括検索+

かわ‐げら【襀翅】🔗🔉

かわ‐げら襀翅】 カワゲラ目カワゲラ科および近縁の数科の昆虫の総称。不完全変態。幼虫は流水中に生活し、総状の気管鰓で呼吸する。成虫は2対の翅をもち、灯火に飛来。幼虫は淡水魚の餌となるほか、信州では「ざざ虫」と称してトビケラの幼虫と共に佃煮にする。また、その1種であるカワゲラは、体長14〜18ミリメートル。6〜7月ごろ羽化し、各地の渓流にすむ。 かわげら カワゲラ 撮影:海野和男 カワゲラ(幼虫) 撮影:海野和男

広辞苑 ページ 4322 での襀翅単語。