複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかわ‐ごろも【皮衣・裘】カハ‥🔗⭐🔉かわ‐ごろも【皮衣・裘】カハ‥ ①毛皮で作った防寒用の衣。かわぎぬ。けごろも。〈[季]冬〉。万葉集9「とこしへに夏冬行けや―扇放たず山に住む人」 ②(悉多達多しったるたすなわち釈尊が入山の時、鹿皮の衣を着た故事に基づく)僧の異称。 広辞苑 ページ 4323 での【皮衣】単語。