複数辞典一括検索+
かわ‐やなぎ【川柳】カハ‥🔗⭐🔉
かわ‐やなぎ【川柳】カハ‥
①川辺に生える柳。かわやぎ。
②(「川楊」とも書く)ヤナギ科の落葉低木。水辺に群生、高さ50センチメートル〜2メートル。葉の下面は白色。雌雄異株。春、葉より先に黄白色の花を穂状につけ、銀色の毛を密生。ねこやなぎ。えのころやなぎ。〈[季]春〉。新撰字鏡7「檉、川夜奈支」
かわやなぎ
③茶の一種。番茶の上等のもの。

広辞苑 ページ 4348 での【川柳】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 4348 での【川柳】単語。