複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかんおう‐の‐じょうらん【観応の擾乱】クワン‥ゼウ‥🔗⭐🔉かんおう‐の‐じょうらん【観応の擾乱】クワン‥ゼウ‥ 観応元〜3年(1350〜52)に起こった足利尊氏・直義両派間の全国的内乱。尊氏派の首領高師直こうのもろなお一族の滅亡など一進一退し、直義の毒殺によっていちおう終結。 ⇒かんおう【観応】 広辞苑 ページ 4378 での【観応の擾乱】単語。