複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかんじき【樏・橇】🔗⭐🔉かんじき【樏・橇】 雪の中に足を踏み込んだり滑ったりしないように靴・藁靴などの下にはく、木の枝または蔓などを輪にしたもの。木の爪をつけたものや鉄製のものもある。〈[季]冬〉。太平記29「兵を皆馬より下ろし―を懸けさせ」 樏 かんじき(1) 撮影:薗部 澄(JCII蔵) かんじき(2) 撮影:薗部 澄(JCII蔵) かんじき(3) 撮影:薗部 澄(JCII蔵) 広辞苑 ページ 4447 での【樏】単語。