複数辞典一括検索+

かん‐じょう【灌頂】クワンヂヤウ🔗🔉

かん‐じょう灌頂クワンヂヤウ ①インドで国王即位の時、頭頂に四大海の水をそそいだ儀式。 ②〔仏〕頭に水をそそぐこと。 ㋐法王子の灌頂。九地の菩薩が十地にのぼるときの儀式。 ㋑秘密灌頂。密教で、阿闍梨あじゃりより法を受けるときの儀式。密灌。→伝法でんぼう灌頂→結縁けちえん灌頂。 ㋒墓に水を注ぎかけること。 ③雅楽や和歌の道で秘事・極意を伝授すること。 ⇒かんじょう‐だいほうおうじ【灌頂大法王子】 ⇒かんじょう‐だん【灌頂壇】 ⇒かんじょう‐どうじょう【灌頂道場】 ⇒かんじょう‐の‐し【灌頂の師】 ⇒かんじょう‐れきみょう【灌頂歴名】

広辞苑 ページ 4464 での灌頂単語。