複数辞典一括検索+

かんだ‐はくざん【神田伯山】🔗🔉

かんだ‐はくざん神田伯山】 講談師。 ①(初代)本名、斎藤定吉。「天一坊」を得意とし、江戸講釈界に覇をとなえた。( 〜1873) ②(2代)本名、玉川金次郎。初代の門人。1870年(明治3)襲名。のち神田松鯉しょうりと改名。「水滸伝」「大岡政談」などが得意。(1843〜1921) ③(3代)本名、岸田福松。2代の門人。1904年(明治37)襲名。「次郎長伝」は一世を風靡した。(1872〜1932) ⇒かんだ【神田】

広辞苑 ページ 4518 での神田伯山単語。