複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかん‐のう【感応】‥オウ🔗⭐🔉かん‐のう【感応】‥オウ ①心に感じこたえること。奥の細道「此神社にて侍ると聞けば、―殊にしきりに」 ②信心が神仏の霊に通ずること。平治物語「澄憲説法には竜神も―を垂れ」 ③〔電〕(→)誘導2に同じ。 ⇒かんのう‐いでん【感応遺伝】 ⇒かんのう‐せいしんびょう【感応精神病】 ⇒かんのう‐どうこう【感応道交】 広辞苑 ページ 4560 での【感応】単語。