複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあと‐かたづけ【後片付け・跡片付け】🔗⭐🔉あと‐かたづけ【後片付け・跡片付け】 事の終わった後の始末をすること。あとしまつ。「食事の―をする」 ○跡形無いあとかたない ①形跡がない。すっかりなくなってしまっている。跡形もない。 ②わけがわからない。三五記「あとかたなき歌ざまに詠みなすべし」 ⇒あと‐かた【跡形】 広辞苑 ページ 460 での【後片付け】単語。