複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざきあし‐しぎ【黄脚鷸】🔗⭐🔉きあし‐しぎ【黄脚鷸】 シギの一種。大きさはツグミぐらい。背と翼とは暗灰色で腹は白い。脚は濃黄色。シベリアなどで繁殖し、マレーなどで越冬。春と秋とに日本を通過して渡り、海岸・河口・水田などに大群をなす。 キアシシギ 撮影:小宮輝之 広辞苑 ページ 4624 での【黄脚鷸】単語。