複数辞典一括検索+

きいたか‐ぼうず【聞いたか坊主】‥バウ‥🔗🔉

きいたか‐ぼうず聞いたか坊主‥バウ‥ 歌舞伎で、幕あきに坊主が二人以上で「聞いたか聞いたか」「聞いたぞ聞いたぞ」と互いに呼びながら出て、狂言の筋を観客に知らせるもの。能狂言の間語あいがたりをまねた手法で、道成寺劇などに用いる。

広辞苑 ページ 4628 での聞いたか坊主単語。