複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざきいた‐ふう【利いた風・聞いた風】🔗⭐🔉きいた‐ふう【利いた風・聞いた風】 ①気が利いているさま。東海道中膝栗毛4「少し―しやべる手合」 ②いかにも物事に通じているように気取るさま。知ったかぶりで生意気なさま。また、その人。浮世床初「今の―は何でも家かの字を付けたがるよ」。夏目漱石、坊つちやん「―な事をぬかす野郎だ」 広辞苑 ページ 4628 での【利いた風】単語。