複数辞典一括検索+
きいちほうげん‐さんりゃくのまき【鬼一法眼三略巻】‥ホフ‥🔗⭐🔉
きいちほうげん‐さんりゃくのまき【鬼一法眼三略巻】‥ホフ‥
浄瑠璃。文耕堂・長谷川千四合作の時代物。1731年(享保16)初演。「義経記」中の鬼一法眼と能の「湛海」などによって脚色。3段目の「菊畑」、4段目の桧垣茶屋から大蔵卿館、5段目の五条橋などが有名。後に歌舞伎化。
⇒きいち‐ほうげん【鬼一法眼】
広辞苑 ページ 4629 での【鬼一法眼三略巻】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 4629 での【鬼一法眼三略巻】単語。