複数辞典一括検索+

○気が知れないきがしれない🔗🔉

○気が知れないきがしれない その人の気持が理解できない。「これがいやとは―」 ⇒き【気】 きか‐じん帰化人‥クワ‥ 帰化によってその国の国民となった人。→帰化2㋐ きか・す利かす】 [一]〔他五〕 利くようにする。はたらかせる。「気を―・す」 [二]〔他下二〕 ⇒きかせる(下一) きか・す聞かす】 [一]〔他五〕 ①お聞きになる。きこす。古事記「賢さかし女をありと―・して」 ②聞くようにする。聞かせる。 [二]〔他下二〕 ⇒きかせる(下一) き‐ガス木ガス⇒もくガス き‐ガス希ガス・稀ガス】 (rare gas)周期表18族のヘリウム・ネオン・アルゴン・クリプトン・キセノン・ラドンの総称。化学的に不活発で他の元素と化合する傾向をもたない。ただし、キセノン、クリプトンおよびラドンは弗素ふっそなどと化合物をつくる。微量ながら空気中に含まれ、あるいは天然ガス中に存在。貴ガス。不活性気体。→周期表(表) きか‐すうれつ幾何数列(→)等比数列のこと。 きかず‐がお聞かず顔‥ガホ 聞こえない顔つき。知らぬふり。聞かぬ顔。 きかずざとう不聞座頭】 狂言。留守を言いつかった耳の聞こえない太郎冠者と座頭の菊都きくいちが、互いに相手をなぶり合う。不見不聞みずきかず

広辞苑 ページ 4662 での○気が知れない単語。