複数辞典一括検索+

きしゅう‐みかん【紀州蜜柑】‥シウ‥🔗🔉

きしゅう‐みかん紀州蜜柑‥シウ‥ ミカンの一品種。中国原産。枝の多い低木で、葉は小形。果実も小さく、種子が多い。最も古くから暖地に栽培され、寛永(1624〜1644)年間に紀州から江戸に出荷され、長く賞味されたが、温州うんしゅう蜜柑の普及によって圧倒された。 ⇒き‐しゅう【紀州】

広辞苑 ページ 4766 での紀州蜜柑単語。