複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあな‐かま🔗⭐🔉あな‐かま (カマはカマシ(囂)の語幹)人を制止する語。ああ、やかましい。源氏物語帚木「人々笑ふ。―とて脇息に寄りおはす」 ⇒あなかまたまえ ○あなかまたまえ やかましい、静まりなさい。源氏物語浮舟「―、夜声はささめくしもぞかしがましき」 ⇒あな‐かま 広辞苑 ページ 477 での【あなかま】単語。