複数辞典一括検索+

きそう【徽宗】🔗🔉

きそう徽宗】 北宋第8代の皇帝。名は佶。神宗の子。詩・書・画をよくし、特に花鳥画に巧み。美術工芸を奨励するかたわら、土木工事を盛んにし、経済を活性化させた。1125年金軍南下により欽宗に譲位、27年再度の金軍侵入により捕虜となり(靖康の変)、五国城(今の黒竜江省)で没。(在位1100〜1125)(1082〜1135)

広辞苑 ページ 4808 での徽宗単語。