複数辞典一括検索+

きぬ‐ばり【絹張り】🔗🔉

きぬ‐ばり絹張り】 ①絹布を張ること。また、張った物。「―の屏風」 ②木や竹製の棒で、絹布を洗い張りするときに両端に付け、ひっぱって皺しわをのばす道具。また、それを使って絹布を伸子しんし張りすること。浄瑠璃、堀川波鼓「松の木に―結び」 ③絹布をのり張りする板。

広辞苑 ページ 4898 での絹張り単語。