複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざき‐み【気味】🔗⭐🔉き‐み【気味】 ①物の香と味。源平盛衰記11「喉乾き口損じて、―も皆忘れにけりとて」 ②けはい。趣。風味。徒然草「道を楽しぶより―深きはなし」 ③心持。気持。「―が悪い」「―がいい」 ④(接尾語的に使う時はギミと濁音)いくらかその傾向をおびていること。そのような様子であること。「飽き―」「風邪の―」 広辞苑 ページ 4950 での【気味】単語。