複数辞典一括検索+

ぎゃく【逆】🔗🔉

ぎゃく】 (呉音。漢音はゲキ) ①物事の順序や方向が反対であること。さかさま。「順番を―にする」「―をつく」「―コース」↔順。 ②道理に反すること。君父にそむくこと。浄瑠璃、女殺油地獄「―な弟に似ぬ心」↔順。 ③〔論〕(converse)「SはPである」、または「SならばPである」という命題に対して、「PはSである」、「PならばSである」という命題を原命題の逆という。原命題は真でも、逆は必ずしも真ではない。逆定理。→換位。 ④逆手の略。「―を取る」

広辞苑 ページ 4973 での単語。