複数辞典一括検索+

きゃ‐しゃ【花車・華奢】🔗🔉

きゃ‐しゃ花車・華奢】 ①姿のほっそりして上品なさま。よわよわしく姿の美しいさま。浄瑠璃、鑓の権三重帷子「三人の子の親でも、―骨細の生れ付」。「―なからだつき」 ②上品。風流。だて。世間胸算用1「よろづを―にて暮せし身なれども」 ③器物のつくりがよわよわしく、がんじょうでないこと。「―につくられた椅子」 ⇒きゃしゃ‐あきない【花車商い】 ⇒きゃしゃ‐あそび【花車遊び】 ⇒きゃしゃ‐が・る【花車がる】 ⇒きゃしゃ‐ずく【花車尽】 ⇒きゃしゃ‐どうぐ【花車道具】 ⇒きゃしゃ‐どく【花車どく】 ⇒きゃしゃ‐もの【花車者】

広辞苑 ページ 4987 での花車単語。