複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざきゅうこ‐かく【汲古閣】キフ‥🔗⭐🔉きゅうこ‐かく【汲古閣】キフ‥ 中国、明末清初の蔵書家、江蘇省常熟の毛晋(1599〜1659)の書庫の名。その蔵書は8万巻にのぼり、また所蔵善本に基づき校勘・出版を行なった「十三経注疏」「十七史」などは汲古閣本として名高い。 広辞苑 ページ 5027 での【汲古閣】単語。