複数辞典一括検索+
きり‐か・ける【切り掛ける・斬り掛ける】🔗⭐🔉
きり‐か・ける【切り掛ける・斬り掛ける】
〔他下一〕[文]きりか・く(下二)
①切った物を他の物にかけておく。首を切って獄門にかける。平家物語9「源氏の方に―・けらるる頸ども二千余人なり」
②刀を振り上げて切ろうと立ち向かう。切りつける。
③切る動作を始める。また、その動作を中途までする。
④(「鑽り掛ける」とも書く)鑽火きりびを他の物へ向けてうちかける。
広辞苑 ページ 5315 での【切り掛ける】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 5315 での【切り掛ける】単語。